鉄工所の日々雑感

今年は・・

年末年始はバタバタ、いま今年の抱負!

年末から年始、そして年明けからの設備納品でバッタバタでした!
この1月もこの最後の土日で、久方ぶりに全員休みがとれました、やっと落ち着きます。

セットメーカーは時間に追われるのが常・・
一品一様の一点モノ装置を納めさせていただいておりますので、どうしても想定外がありますね、なかなかスケジュールに余裕が持てません。
なので、年末年明けは客先工場でツメツメで作業させてもらって、
今年の抱負・目標なんかを落ち着いて考えようとするのは、いつも1月も終わりにさしかかる頃です。
しかし、年度末納期の、また新たな大波がきて、揉まれ揉まれ、
結局、3月も終わり、4月に新しい年を展望したりするのが例年・・ ^^;

しかし今年は違う!
コロナ不況でヒマなのだ、ヒマになってしまった (^^ )

不況=コントロール出来る時間がある!と受け取り方を変える。準備できるか。

2021年1月末現在、産業設備業界、コロナ不況です。新規投資意欲はかなり元気ない・・。
毎年ここからの2月3月は大手お客様の年度末に当たり、一番多忙になる時期ですが、今年は薄いですね。
こんなときこそ、改善活動、社内充実に努めたいですね。

いつも押し寄せてくる仕事のせいにし、なかなか取り組めないこと、たくさんあります。
改善・5S・教育、ですね。

忙しい、という漢字は 心を亡くすと書きます。
忙殺されると、文字通り、戦略的に時間が使えない。
今年は、準備の時間を与えられた、と前向きに解釈し取り組みたいと思います。

チャンス、ものづくり補助金事業。

ところで、コロナによる変化は、我々小企業にも確実に押し寄せています。
感染症での人のリスク、海外生産の供給リスク、、
今後、国内生産は、ますます低コストでより確実な自動化を求められると考えます。
また、コロナ以前にじわりと変化していたことが、コロナで顕著に見えるようになったと思います。
自動車業界では、特に電気自動車への移行です。
5,6年前とは、明らかに投資対象が変わってきています。
いずれにせよ、100年に一度の大変革期と言われている今、業界全体がより高度な自動化を求めていくと考えます。

弊社では、業界のニーズをくみ取るよう、2年ほど前から産業ロボット事業へ参入しています。
参入後1年程は一般的な技術の習得に励みました。
そして昨年、さらに高度な技術に挑戦するべく、経済産業省のものづくり補助金の申請にチャレンジし、採択されました。
最高のタイミングで、戦略的投資をすることができます。

産業ロボットに3Dカメラシステムや力感知センサーを取り付けた試験ステーションです。

3Dカメラでモノを認識し、生産ラインにのせる。微妙な力加減を感知して部品同士を組み合わせる。など、
生産ラインに適用する前に、 ” やってみないとわからない ” 的な課題を、お客様とテストできる環境です!!
現在、設備製作中、3月から本格稼働の予定です。

代表が代わり3年、大きなピンチを、チャンスへ

前社長である父の急逝から、3年になろうとしています。
息子である私の代になり、優秀な若手が仲間に集まってくれました。
いま、体制を一気にシフトし新たなチャレンジを続けています。

正直に言うと、環境の変化が怖いです。今までと同じでは通用しない。
そして、このコロナ不況。大変な試練の淵にいることを実感。
全くもってありきたりですが、ピンチはチャンス。既存のフレームから飛び出せるチャンスと考えます。
こうやって、ブログを書き、場末の鉄工場から情報発信しようとするのも、一歩踏み出している証。
新たな力が芽生えています。
そして、産業ロボットの新しい事業へ、大きなチャンスを得ている。

未来に向けて一歩づつ前進。今年も進むぞ。

検索

製作装置例